2011年04月26日
旅に出る#4 最終回


←この紙製の鍋覚えておいて
ください

朝ご飯も全部食べました! ご馳走さま!
が、おひつには大量のご飯が残っている

もったいな根性で、いや ただ、がちまいなだけ・・・で


ラップをあいさんにお願いしたのでが、
忘れていたようなので、目の前にあるピンクの紙製の鍋で包むことに・・・どんなけよ~ってね


お~っ


四日目は本来、飛騨高山へ向う予定でしたが、急遽予定を変更して名古屋方面へ南下する事になりました。ある程度旅行プランたるものはあったものの、最終的には行き当たりばったりでいいんじゃない?的な旅行へとなり、いざ海を目指し目的地も決めず、走り出しました!




十割
お蕎麦
お蕎麦のゆで湯付き
十割かけそば
御ネギ・揚げ玉
たっぷり
+おにぎり

みなさん私たちの食い倒れ旅について来てますか?!(笑)
どんなんけ~食うの?



本日のお宿は海が目の前に広がる 老舗旅館の「つぶて館」 当日突然のお願いも快く承けてくださいました!(感謝)
お部屋へ荷物を置くと、早速南知多を散策&物色です

お座敷のお茶請けとしてあった、見たことのないお餅のお菓子があり、その販売所発見!美味しかったので早速 購入


私たちが購入した南知多のお土産ご紹介・・・

「波まくら」生せんべいを粒あんで巻いた生菓子

薄くのばしたお餅に上品な粒あんが巻かれている!
絶品の生菓子

保存料は一切使用してないので、体にも優しいし
硬くなったら、ゆる火で炙って食べることが出来る!
美味しかった・・・・。 魚介類の宝庫でもある南知多またえ
びせんの里でもあってとても有名 えびせん→
色々な味のバリエーションがあって試食でお腹いっぱい

そんなこんなで、行き当たりばったりの南知多半島はおもしろい!



いい湯だね~!




南知多は魚介類が豊富な場所!
すごい新鮮な海の幸がテーブルに並びました~

食べるぞ~

← これ私じゃないよ・・・

まずは乾杯

いただきま~す

食前酒
アサリ釜飯
お作り
前菜
穴子蒲焼き
ふぐ鍋
お作り
酢じめコハダ
ちゃんじゃ
ふぐの唐揚げ
などなどの
海鮮尽くし

新鮮
あじのたたき
脂が乗っていて
超あま~い

どんどん新鮮な魚介類が
出てきました

鯛の煮付け アサリの酒蒸し
ほんとに大満足~

お腹いっぱいです

この料理内容で
宿泊料は一万円内なんですよ!
びっくり!

サービス満点!

お父さんから、お座敷遊びの道具「なんこだま」を使って遊んでみた・・・!難しい~

木製の棒が6本
歌に合わせながら
手のひらに棒を何本持っているか?
あてる遊び??
野球拳的な感じと思ってください???
違うか・・・

「つぶて館」館主は沖縄ともゆかりがあり、
沖縄談議に花が咲き夜遅くまで続きました~


起床:7時30分

朝ご飯~


朝ご飯も
新鮮な魚貝類が
並びました
蛍イかの
タルタル添え
バカ貝?煮付け
アサリ汁
みりん穴子焼き
釜揚げしらす
などなど・・
全部食べました!
「つぶて館」のお父さん 息子さん
お世話になりました~!ありがとうございました

旅館前で記念撮影
旅館を出て私たちが向かった場所は
昨日から目を付けていた





3枚¥1000


お土産に購入しました

「魚太郎」は市場の他
浜焼き(BBQ)や
海鮮パーラー
&レストランがありました。
こんなチャンスありません
新鮮な鮮魚を
食べなきゃ損

っという事で
パーラーで
ランチタイム

ちなみに、
朝ご飯からあまり
時間が経ってない・・・

(笑)
ほんとに最後の贅沢ど~んっといくぜ~

ぷりぷり
ジューシー

chie 黙々と食べる・・・
甘エビ 大盛りで500円 市場で購入した物をパーラーで食べました
塩梅よく
醤油が無くても
美味しかった!
まだまだ・・・
海鮮丼¥1200 赤だし付き
ウニ・いくら・鮭丼 ¥1000
the 完食 本当にご馳走さまでした~

女子旅 タイムリミットの時間となりました、

先に大阪へ帰るchieを見送り




二人のおかげでともて有意義な旅、色々な方との出会いの旅となりました! 本当にありがとね~!
また 第二弾女子旅 行きましょう!ね?
お疲れ様でした~



現実逃避せず・・・


美味しいもの食べる為に!
Posted by yokota maki at 12:46│Comments(7)
│食べる Eat
この記事へのコメント
はいさい!yokotaさん!
体重・・・・増加分きっちり落ちました!!
胃が大きくなってしまったらしく油断するとガツガツ食べてしまいます。
・・・っが、
この写真たちをみると・・・よだれが・・・・・
いっぱい食べてよかったね~~
ふぐ・・おいしかったね~~~
あじ・・・あぶらのってたね~~
カキに甘エビ、おいしかったね~~~
体重・・・・増加分きっちり落ちました!!
胃が大きくなってしまったらしく油断するとガツガツ食べてしまいます。
・・・っが、
この写真たちをみると・・・よだれが・・・・・
いっぱい食べてよかったね~~
ふぐ・・おいしかったね~~~
あじ・・・あぶらのってたね~~
カキに甘エビ、おいしかったね~~~
Posted by chie at 2011年04月27日 15:49
いや~4回目のUP大変でしたね
楽しんで拝見、致しました。
寝ている以外は私達の口は、
尽きない話に、美味しい食べ物と
ずっと働きっぱなし。
あっと言う間に、時間が過ぎていった気がします
私が結婚し、岐阜で暮らして二人は初めての訪問になりました。
長野で息子と二人。の頃の訪問と違って、
(今更だけど、あの時、会いに来てくれてアリガトね)
心から楽しめる”旅”で本当に良かった。
私自身も、今まで頑張って良かった~~
行きたいところ、連れて行きたかったところ
まだ、たくさ~んあるんだけど
まだしばらくは、ここにいますので
いつでも、来てください!!
家族全員、心よりお待ちしておりま~~す
楽しんで拝見、致しました。
寝ている以外は私達の口は、
尽きない話に、美味しい食べ物と
ずっと働きっぱなし。
あっと言う間に、時間が過ぎていった気がします
私が結婚し、岐阜で暮らして二人は初めての訪問になりました。
長野で息子と二人。の頃の訪問と違って、
(今更だけど、あの時、会いに来てくれてアリガトね)
心から楽しめる”旅”で本当に良かった。
私自身も、今まで頑張って良かった~~
行きたいところ、連れて行きたかったところ
まだ、たくさ~んあるんだけど
まだしばらくは、ここにいますので
いつでも、来てください!!
家族全員、心よりお待ちしておりま~~す
Posted by chachacha at 2011年04月27日 20:01
To:chie&chachahca
いや~!4回のブログUP本当に大変でした。
そのうち三回はできあがった時に消える!というトラブルも。
しかし、楽しい旅でした!
次は8月沖縄で再会しましょう~!
座間味村でお待ちしてます♪
いや~!4回のブログUP本当に大変でした。
そのうち三回はできあがった時に消える!というトラブルも。
しかし、楽しい旅でした!
次は8月沖縄で再会しましょう~!
座間味村でお待ちしてます♪
Posted by yokota maki
at 2011年04月28日 10:57

yokotaさん
女3人旅!良かったね〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
楽しそう、美味しそう
(=´∀`)人(´∀`=)
8月は座間味なんだね!
わたしもyokotaさんが座間味に
居る間に遊びに行きたいなぁ〜
女3人旅!良かったね〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
楽しそう、美味しそう
(=´∀`)人(´∀`=)
8月は座間味なんだね!
わたしもyokotaさんが座間味に
居る間に遊びに行きたいなぁ〜
Posted by okisal at 2011年04月28日 17:47
To:okisal
おーっ!マイブログマスターお久しぶりですね!?元気ですか?
そうですよ、今年度いっぱいですよ~!私が座間味居るのは。
みんなで遊びに来てね!
おーっ!マイブログマスターお久しぶりですね!?元気ですか?
そうですよ、今年度いっぱいですよ~!私が座間味居るのは。
みんなで遊びに来てね!
Posted by yokota maki
at 2011年04月28日 17:58

お疲れさまでした!
岐阜高山。実は私たち家族にはゆかりの地。
小学生の頃は何度も足を運びましたよ!
広大な山々と渓谷。冬は雪景色が素敵。
南知多…地図がわからないので
さっそく検索してみるね。
はぁ〜私もリフレッシュ必要じゃ〜
温泉入ってゆっくりのんびりした〜い!!!!
デワデワ
岐阜高山。実は私たち家族にはゆかりの地。
小学生の頃は何度も足を運びましたよ!
広大な山々と渓谷。冬は雪景色が素敵。
南知多…地図がわからないので
さっそく検索してみるね。
はぁ〜私もリフレッシュ必要じゃ〜
温泉入ってゆっくりのんびりした〜い!!!!
デワデワ
Posted by hannamama at 2011年04月29日 14:00
To:hannamama
そうだね以前は石川に住んでいたよね?飛騨高山はちょうど真ん中あたりかな?
今回の最終日には富山・石川までいくか?っていう計画もありましたが、時間が足りなく名古屋の知多になったという事なんです!
結構ハードだったよ!食べのみ・話し放しで。
そうだね以前は石川に住んでいたよね?飛騨高山はちょうど真ん中あたりかな?
今回の最終日には富山・石川までいくか?っていう計画もありましたが、時間が足りなく名古屋の知多になったという事なんです!
結構ハードだったよ!食べのみ・話し放しで。
Posted by yokota maki
at 2011年04月29日 14:43
